囲碁学習 手数を縮める手筋①

黒二子と白三子との攻め合い場面です。手数は黒、白ともに三手だが、白への攻めに工夫が必要です。手数を縮めるにはどう打てば良いですか?

失敗図

黒1のハネは、白2と受けられて、黒5までが必然です。白6のアテが利き、黒一手負けとなります。

囲碁学習 手数を縮める手筋① 失敗図

正解図

黒1のオキが手筋です。黒5まで、黒の一手勝ちになります。

囲碁学習 手数を縮める手筋① 正解図


関連リンク