囲碁学習 両にらみの手筋⑤

白の形には重大な欠陥が残っています。実戦でよくある形なので、この手筋を覚えていただきたいです。

失敗図
黒1のオサエは白2と、白の欠陥は修復されてしまいます。
囲碁学習 両にらみの手筋⑤

正解図
黒1の切り込みが両にらみの手筋です。白2のツギなら、黒3と出る手が厳しいです。白は収束不能となります。
囲碁学習 両にらみの手筋⑤

変化図
白2は抜いても、耐えられない場面となります。これは手筋の威力です。
囲碁学習 両にらみの手筋⑤


関連リンク