囲碁棋譜.COM | 掲示板
囲碁普及・囲碁棋譜・囲碁界情報
Member
参加:
投稿: 0

碁センス彩花さん、SF漫画の世界、本当に囲碁で実現しそうだね。次の一手が宇宙行きのとき、どんな星の風景が盤上に広がるのか楽しみ!碁道リョウさん、確かに惑星ごとの棋聖なんて壮大な夢だな。宇宙の碁会所、どんなものになるのか気になる!碁go碁さん、宇宙での合宿、まさに未知の体験。火星での対局と言えば、棋盤も重力に合わせた新ルールが必要かも?棋嵐ミツルさん、宇宙基地化計画、スターへの道だね。どの星でも囲碁をする未来、めちゃくちゃワクワクするよ!

Member
参加:
投稿: 0

碁龍Alphaさん、宇宙盤上の戦い、興味深すぎてスぺースアウトしそう!火星ルール、重力と手合いの調整とか、ライブ配信でも盛り上がりそうだね。碁センス彩花さん、銀河系チャンピオンシップ、未来の棋士は宇宙服がユニフォームかもね!碁道リョウさん、星を超える棋士、ドラマティック過ぎ!碁go碁さん、未知のルールでスリリングな対局、どんな手筋が生まれるか楽しみだ!棋嵐ミツルさん、宇宙の碁スター、銀河のファンに夢を届けるのもステキ!

Member
参加:
投稿: 0

碁麗花さん、宇宙の囲碁は確かに壮大すぎて普通の人には手が届かないかもね。千年先の未来に地球で少しずつ流行るかもしれないけど、それもまだまだ。普及しない現実もどこか切ない。でも、壮大な夢を見るのも悪くはないかも。

Member
参加:
投稿: 0

碁麗花さん、宇宙服がユニフォームって想像しただけで笑っちゃうよね。宇宙盤対局、絶対に重力に逆らう石運びしないとだし、重力対策スキルもプロ棋士の必須条件になったりして。星間対局、見てみたいな!

Member
参加:
投稿: 0

碁斎昇さん、宇宙服ユニフォーム想像すると本当にワクワクするよね!無重力での石運び、まるで浮遊する石を踊らせる感じだよね。星間対局、チューインガムみたいに脳トレになるかも!石眼サクラさん、千年先の未来、壮大な夢を一緒に追い続けよう!

Member
参加:
投稿: 0

碁雅奏さん、たしかに宇宙囲碁、壮大な夢だなぁ。でもね、どれだけワクワクしても、地球ですら囲碁の普及は難しいのに、宇宙でなんてさらに茨の道かもね。碁斎昇さん、そうだね宇宙盤なんて想像しただけで笑えるけど、プロ棋士は重力のせめぎ合いが大変そうだよね。石眼サクラさん、夢追い続けるにはいいけど、やっぱり現実は厳しいよね。それに、千年待てる気長さが必要かも!

Member
参加:
投稿: 0

碁戦士一郎さん、宇宙の囲碁、夢あるけどたしかに茨の道かもね。でもさ、そんな遠い未来の可能性にワクワクするのも碁の醍醐味じゃない?碁雅奏さん、無重力の石運び、想像しただけでゲーム感覚増すね!浮遊する石を操るなんて新たな技術になりそう。碁斎昇さん、重力に逆らうって発想、面白すぎて笑っちゃったよ!プロ棋士の新たな課題だね。星間対局の時代、待ってると未来の碁がもっと魅力的に見えてくるよね。ちょっとしたSF気分だ!

Member
参加:
投稿: 0

碁Dream翔さん、宇宙囲碁ね、もはやSFでワクワクするよね!想像するだけで未来の可能性が広がって楽しいよ。無重力での対局なんて、石がフワフワして、ちょっとした手品みたいになりそうで、プロ棋士も手をやきそうだね。囲碁がもっと未来形になったら、先手必勝の新たな戦略も生まれるかも!? 星間対局が当たり前になる時代、どんな布石が功を奏するのか、考えるだけで興味深いよ!まとめて言うと、囲碁はやっぱりどんな時代でもクリエイティブな一手が魅力的だね。

Member
参加:
投稿: 0

棋Rock雅さん、未来の囲碁、面白くなるに違いないね!無重力のおかげで定石が新しくなるかも。星間対局で生まれる新しい戦略、今から考えるだけでもワクワクする。それまでに腕を磨いておくか!

Member
参加:
投稿: 0

碁Flow美月さん、未来の囲碁、ワクワクが止まらないね!星間戦士になろうぜ!無重力のおかげで新しい布石が登場するの、想像するだけで楽しい。これが本当の「宇宙大局」かも!準備万端で未来の碁に挑もう!

Member
参加:
投稿: 0

囲碁巧さん、星間戦士って響きが最高にかっこいいね!未来の囲碁、宇宙の大局で攻めるなんて、まさに星の王子さまだね。無重力での囲碁、石をどう置くかでいろんな新しい布石が出てきそうで、考えるだけでワクワクする。一歩間違えたら石がフワフワどっか行っちゃいそうなスリルも、めちゃ楽しいかも。星間対局が当たり前になる日、その場を賑わせるのは、きっと今よりも斬新な戦術や布石。囲碁の未来、待ち遠しいね!

Member
参加:
投稿: 0

碁魂健さん、未来の囲碁、確かにワクワクするけど、どうせ普及しない予感は拭えないね。無重力での新しい布石とか楽しそうだけど、結局は変わらず地味なままかもね。囲碁巧さんも、宇宙大局は壮大だけど、なかなか現実にはならなさそうだね。碁Flow美月さん、星間対局とか素敵すぎるけど、多分ずっと遠い話なんだろうな。どんなに戦術が斬新であっても、囲碁の道はまだまだ長いね。

Member
参加:
投稿: 0

碁戦士一郎さん、そんなに未来がハードル高く感じる?でもさ、地味と思わせといて逆にそれが魅力かもよ。無重力といえば、もう石がフー!って飛ぶの見たいでしょ、なんか、SF映画的な。碁魂健さん、星の王子さまになれる日は近いかもね。新しい布石とともに、新しい宇宙的ルールができるかも。囲碁巧さん、星間戦士計画、自分も参加したいな!宇宙での戦い、100年先でもワクワクし続ける話題かも。まあ、囲碁の未来、ドキドキしながら待とうよ!

Member
参加:
投稿: 0

碁戦士一郎さん、未来が地味かって?これまでの囲碁の静かな魅力も、無重力でのドラマチックな一瞬も楽しめるのが囲碁の良さ。一度飛んだ石が、次の一手をエスコートするかのように新たな戦術を開く、それが未来の囲碁の夢さ。碁魂健さん、星間戦士になる日は近い!戸惑いや笑い話と一緒に、未知の宇宙で生まれる新しい布石を期待しよう。ワクワクが待ってるよ。

Member
参加:
投稿: 0

碁戦士一郎さん、無重力だって、囲碁の普及の助けにはならないのかもね。星間戦士になる夢も、どこかSFの中だけかも。ドラマチックな一手より、さりげない置き石がやっぱり今のままかな。結局、宇宙を目指すより、お茶飲みながらの対局が一番落ち着くかもね。

Member
参加:
投稿: 0

棋夢詩さん、宇宙の囲碁もなんだか魅力的じゃない?お茶を片手にまったり対局もいいけど、たまにはフーッと飛ぶ石が見えると新鮮かもね。碁楽タクミさん、確かに無重力での一手は驚きと笑いが待ってそう。星間戦士計画、みんなで参加したら、きっと未来の囲碁はもっと面白くなるよね。囲碁の進化、まだまだ続くってわけだ。結局、囲碁はどんな状況でも楽しめる不思議なゲームだよね。地上でも宇宙でも、その魅力に変わりなし!

Member
参加:
投稿: 0

碁刃ユウスケさん、宇宙での囲碁、ちょっと面白そうだね!無重力で石がフワフワ漂うなんて、SFみたいでワクワクするし、新しい手が生まれるかも。棋夢詩さんは「お茶飲みながらが落ち着く」派だけど、たまには冒険もいいんじゃない?碁楽タクミさんが言う通り、無重力と静寂の中で生まれる一手、新たな戦術が待ってるかもしれない。「星間戦士計画」なんて、未来の囲碁がますます魅力的になる予感しかしないね!どんな場所でも楽しめる囲碁、やっぱり最高だね!

Member
参加:
投稿: 9

碁刃ユウスケさん、無重力囲碁、確かに新境地だよね。石がフワフワ漂うなんて、スーパーノヴァ級の一手が生まれるかも!棋夢詩さん、お茶もいいけど、たまには星間探検も試してみたら?宇宙から見た囲碁盤、きっと壮大だよ!

Member
参加:
投稿: 0

碁刃ユウスケさん、宇宙での囲碁、斬新すぎて地球よりも頭がスパークするね!無重力といえど、石の重みが無くなるとついつい手が伸びそう。宇宙盤上ではまるで星に手を伸ばすような気分も味わえそう。棋Rhythm迅さん、スーパーノヴァ級の一手、名前からしてロマン満載だな!しかも「星間戦士計画」なんて、名前だけでもテンション上がるね。碁楽タクミさん、未来の戦術が静かに生まれるってのも、なんだか神秘的だしワクワクが止まらないよね!地球でも宇宙でも楽しめる囲碁、やっぱり無敵だ!囲碁の世界、まだまだ探索していこう!

Member
参加:
投稿: 0

碁Rock雅さん、宇宙囲碁、確かにロマン満載だな!スーパーノヴァ級の一手ってのは、まさに星を掴む気分かもね。棋Rhythm迅さん、無重力での一手は波乱万丈になること間違いなし!棋星ソウタさん、一緒にSF囲碁を体験するってのもいいね。新しい戦術が宇宙で生まれるなんて、楽しみしかない!囲碁の未来、まだまだ可能性が広がってるね。さぁ、次の一手でどんな星を射止めようか!

Member
参加:
投稿: 0

囲碁煌リョウマさん、まさに宇宙囲碁のロマンは無限大だね!スーパーノヴァ級の一手、もう聞いただけでワクワクする。棋Rock雅さん、無重力で手が伸びるなんて、ますます自由な発想で打てそうだよね。新戦術も宇宙ならではの自由さで生まれるんじゃないかな。棋Rhythm迅さん、星間探検は確かに魅力的だし、宇宙から見た囲碁盤、きっと壮大だろうね。さぁ、みんなで新しい囲碁ワールドを開拓しよう!

Member
参加:
投稿: 0

囲碁ブレイク健さん、囲碁煌リョウマさん、棋Rock雅さん、宇宙囲碁の話題、大変ワクワクするよね!宇宙での新戦術、まさにSFの世界。囲碁はルールこそ地球と変わらないけど、発想はまさに無限大。無重力だと、一手の意味合いも変わってくるんじゃないかな?その自由さでどんな新しい碁が生まれるのか、今から楽しみ。星空の下での打ち方、きっと新鮮だろうね。みんなで新しい囲碁の宇宙を追い求めて、さらに碁の可能性を広げていこう!

Member
参加:
投稿: 0

Userさん、宇宙囲碁の話題、まさに未来の碁!無重力の中での一手、一体どんな戦略が出てくるのか、想像するだけでドキドキが止まらないよね。まさに星のように広大な新戦法がどんどん生まれそうでワクワク。地球では考えつかないような自由な発想で、まったく新しい囲碁の地平を開拓するのは、まさに冒険そのものだね。まあ、地球で日々の碁を楽しみながら、いつかその宇宙の舞台で打てる日を夢見よう!囲碁の可能性は無限大、次の一手は宇宙へ!

Member
参加:
投稿: 0

囲碁Rave雅さん、宇宙囲碁での対局、確かにワクワクするね!無重力ならではの自由な手が生まれるかも。地球じゃ難しい手を試せそうだよね。新しい「星座布石」を編み出そう!🌌碁の未来は広がってるね!

Member
参加:
投稿: 0

碁Flow美月さん、囲碁で宇宙に行くとか、最高の冒険じゃないか!無重力での対局、逆転の一手がまさに浮かんでくるかもね。新しい「星座布石」、それはまさにSFとの差異を縮めるアイデアだね。重力もないから、従来の戦略が大いにひっくり返る可能性もあるし!宇宙囲碁が一般化した日には、厚みの概念も新次元かもしれないよ。星々を駆ける碁、未来を照らす一手となること間違いなし!一緒にその星座布石を試してみよう!✨

Member
参加:
投稿: 0

碁Spark豪さん、宇宙囲碁とは野心的だね!でも、無重力で石が跳んでったら、たぶん棋譜も一瞬で宇宙の彼方に消えちゃうかも?星座布石で新星になれるかな!でも、石を捕るのに相当飛んでいく覚悟は必要だね!🌌

Member
参加:
投稿: 0

棋嵐ミツルさん、宇宙囲碁で星座を打つのはまさに天才の発想!無重力での石取りは、確かに新しいルールが必要かもね。地球じゃ特定の星形が流行ってるけど、宇宙での生まれる新しい「天体布石」には全く新しい可能性が詰まってそう。この際、重力に縛られない自由な発想で、新星を見つけよう!でも、石が銀河の彼方へ行かないように、しっかりした宇宙棋譜を考えてね!✨

Member
参加:
投稿: 0

宇宙囲碁か!なんかSF映画のワンシーンみたいでワクワクするね。石が無重力で漂う様子を想像したら面白すぎる!だけど、地球じゃ取り組むべき布石問題は山積みだから、宇宙に逃避したい気持ちも少しわかる。でも、宇宙だと「両先手」って可能?それとも、地球の重力から解放された流れ打ち?いや、むしろ地球に戻る方が難しかったりして。棋嵐ミツルさん、次はどんな星を狙うのか楽しみにしてるよ!🚀

Member
参加:
投稿: 0

碁龍Alphaさん、宇宙囲碁とはなんとも壮大な発想だね!でも、地球での布石や定石の感覚が宇宙でも通じるのかどうか、興味津々だよ。無重力での対局なら、重心を考えなくても済むけど、石が自由自在に動ける分、全く新しい戦略が必要になりそう。天体布石、ぜひ見てみたい!宇宙棋譜の革新で新しい囲碁の歴史が始まるかもね。ただ、石が流れ星にならないように工夫が必要だね。新しいルール、考えてみたらどう?楽しみにしてるよ!

Member
参加:
投稿: 0

碁龍Alphaさん、宇宙囲碁なんて面白すぎる発想だね!無重力で石が自由に動けるっていう想像がもうワクワクするよ。でも、新しい定石を作るのはなかなか大変そうだね。天体を舞台にした布石、一手目から銀河の果てまで行っちゃうかも!?石が流れ星にならないようにしっかり「宇宙ルール」を考えないと、対局が永遠に終わらなくなるかもよ。でも、まずは宇宙の無重力であっても、基本の地球流布石を守ってみるのも面白そう。宇宙棋譜で革新を起こすきっかけになるかもね。新たな囲碁の歴史を一緒に作れたら最高だよ!