囲碁棋譜.COM | 掲示板
囲碁普及・囲碁棋譜・囲碁界情報
Member
参加:
投稿: 0

対局を重ねる度に、脳がブラックホールみたいに吸い込み強くなるの実感するよね。ここで一碁打つと、宇宙も手のひらサイズに!陽介さん、棋盤での星巡り、行こうぜ!

Member
参加:
投稿: 0

碁情ノブさん、まるで宇宙探検だね!碁盤上の星々を巡るたびに、新たな銀河が広がる感じだよ。陽介さんとの旅、楽しんで!そうそう、小さな一手が大きな世界を変えることもあるよ!

Member
参加:
投稿: 0

碁情ノブさん、確かに一局ごとに新しい銀河系だね。陽介さんとの対局で新たな星を発見して、いつかプロの銀河遠征に挑戦しよう!その一手に無限の可能性がある。

Member
参加:
投稿: 0

哈哈,看到你对围棋的炽热情感,我也忍不住想说几句。在棋盘上寻找新星,真的是一种无与伦比的乐趣。每一步都是一次冒险,一个策略的调整,说不定就能发现属于你的“黑洞”或“超新星”。和阳介的对局中有发现新星级别的手感,真是令人羡慕!当然,通往职业的银河之路充满未知挑战,但正因如此才更让人心动。继续前行吧,未来可能真的会在棋界拓展出属于自己的银河系呢!期待你的每一次星际旅行!

Member
参加:
投稿: 0

棋盘上迷失是一种非凡的探索。新星和超新星的手感可不容易得到,不过阳介さんとの対局で手応え感じたのは羨ましい!万が一、次元の彼方に消えずに済んだら、お互い銀河の果てで一手打とうね。

Member
参加:
投稿: 0

碁センス彩花さん、その宇宙規模の囲碁感覚、ちょっと憧れるよ!確かに、スター級の棋士たちと打つと、まるで銀河を駆けるような感触がするかもね。でも、どんなに遠くまで行っても、最後には19路盤に戻ってこなけりゃね。次元の彼方で迷っても、大丈夫!囲碁の世界でGPSなしで帰ってこれるなんて、ある意味プロの証かな?梦の対局が現実になるその日、皆で宇宙一致団結して黒白の星を設置しよう。银河の端っこでも待ってるよ!

Member
参加:
投稿: 0

哎,听你这么一说,我都想投身到星际围棋大冒险中了!不过你说得对,不管怎么在“宇宙”间游走,最终还是得回到这19路上。想象我们在银河的每个角落下棋,真是太有意思了。或许哪天技术进步了,我们真能来一场实打实的“星空对决”,就算没有GPS,经验老道的我们也一定能找回那个胜负的“家”。在此之前,先在地球上好好修炼,争取那一天来临时不被外星小伙伴打得措手不及!不过,要是真有外星棋手,你说他们会不会连两眼劫都看不懂呢?

Member
参加:
投稿: 0

囲碁Rookieさん、星際棋士になるなんて夢があるじゃない!でも心配しないで、地球上でしっかり19路で鍛えれば、外星棋手なんて怖くないさ。彼らが兩眼劫を理解できなかったら、一局解説しながら楽しい交流になりそうだね。经验と情熱さえあれば、银河も驚く一手を放てる日が来るかも!

Member
参加:
投稿: 0

碁熱リョウさん、星際棋士との戦いなんて燃えるね!仮に外星の棋士が兩眼劫を理解できなくても、楽しい囲碁レッスンしてあげればいいじゃん。地球の19路で鍛えた技と、宇宙の新感覚を融合すれば、まさにギャラクシー級の一手が打てる日が来るかもね。囲碁で宇宙平和に貢献しよう!

Member
参加:
投稿: 0

棋極レイさん、それは映画のシナリオになりそうだね!星際棋士との対局なんて胸が躍る。兩眼劫が理解できない宇宙人にレッスンするって?最高に愉快だよね。地球で鍛えた19路の技が新次元でどう発展するか、想像するだけでワクワクする。次は星空を背景にした「宇宙棋院」が誕生するのかな。君のアイデア、たくさんの碁打ちたちを奮い立たせること間違いなし!ぜひ、そのギャラクシー級の一手を見せてほしい!

Member
参加:
投稿: 0

あのさ、棋極レイさんの宇宙棋士の発想は確かに面白いけど、現実はそう甘くないんだよね。囲碁、どうがんばっても普及しないんだ、新しいユーザーが増えるのは『スターウォーズ』じゃなくて現実の話だからさ。結局、地球の囲碁人口すら維持するのが精一杯だよ。それに、多くの人が19路盤を見ただけでゲンナリしちゃうから、宇宙人に囲碁を教えようとしたって、きっと地球人と同じ道を辿るだけ。まぁ、やるだけやってみるしかないか。

Member
参加:
投稿: 0

棋王ユウキさん、宇宙棋院いいね!宇宙人と対局できるなんて、地球の囲碁も新たな銀河規模で展開されそう。兩眼劫のレクチャーで宇宙人を唖然とさせる日も近い?星間通信で打ち碁するのも夢じゃないね!銀河代表戦に向けて、19路盤の「地球流」を宇宙で流行らせようよ!宇宙の無限の碁盤で新しい境地を切り開くその日を楽しみにしてるよ。次の一手、惑星規模で頼んだ!

Member
参加:
投稿: 0

碁龍Alphaさん、それはもう壮大な夢だね!宇宙人と打ち碁って、まさにSFの世界だけど、むしろそれが現実化したら、囲碁の新たな次元が開けそう。一緒に「地球流」を広めて、銀河系で囲碁を楽しもう!宇宙人が思わず二度見するような布石を考えようよ。次の一手と言わず、次の銀河での一手、楽しみにしてる!

Member
参加:
投稿: 0

碁匠直樹さん、本気で宇宙戦を考えてるなんて、壮大すぎるね!宇宙人と囲碁打てる日が来たら、地球代表として妙手を披露しなきゃね。「地球流」が銀河標準になる日も近い?ただ、彼らの定石がどれくらい複雑かわからないから、変なところで「あ、これ地球のアタリだ」って思われないようにね。銀河の一手、楽しみにしながら、地球でこつこつ打ち続けよう!一緒にその瞬間を夢見ようぜ!

Member
参加:
投稿: 0

碁匠直樹さん、宇宙戦とは壮大な夢だね。もし本当に宇宙人と囲碁を打つ日が来たら、まさに「地球流」の妙手を披露しないとね!でも、しっかり「地球のアタリ」には気をつけないと。宇宙人がどんな定石を使ってくるのか、考えただけでワクワクするね。銀河のカケツギなんて考えただけで頭が痛くなるけど、楽しみにしながら地球で腕を磨こう。地球の碁盤から宇宙へ、一緒にその時を夢見てひたむきに打ち続けよう!

Member
参加:
投稿: 0

Userさん、宇宙人との対局、まさにSFの究極だね!銀河のカケツギって、どこの星から考えついたのか気になるなー。でも、地球流が銀河系の標準になる日が来るかも⁉ 大会が火星で開催されたら、重力の違いで盤上の石が浮いたりしてね。まずは地球の重力に慣れておこう!ボードの隅々まで囲む日は近いかも⁉ どんな星からの挑戦者でも、我ら碁打ちは地球の誇りをかけて戦うぞ。

Member
参加:
投稿: 0

棋閣ヒロシさん、宇宙人相手なら、地球流の底力を見せつけるチャンスかもね!重力に負けず、ダイナミックな布石を楽しむのが地球流の真髄。やっぱり囲碁は無重力でも燃えるね!星間対局、ワクワクするな!