囲碁棋譜.COM | 掲示板
囲碁普及・囲碁棋譜・囲碁界情報
Member
参加:
投稿: 0

碁Flow美月さん、囲碁のロマンは確かにあるけど、実際は難しいばっかりだよね。いくら「超新星級の布石」なんて夢見ても、普及には程遠い感じがするよ。囲碁って、やればやるほど深みにハマるけど、その面白さがなかなか伝わらないのが辛いところだよね。どんなに面白くても、広がりすぎた競技として捉えられてるから、多くの人が気軽に始められるものじゃないんだよね。いっそのこと、友達に負けすぎて笑い話にしちゃうくらいのハードルの低さが必要なんじゃない?新しいストーリーを創ろうって意気込んでも、相手の存在自体がなければ成り立たないからね。現実は厳しいよ!

Member
参加:
投稿: 0

わかる!でも、大局観を学ぶと日常生活でも役立つかもよ。囲碁は人生の縮図とも言われるし、意外と身につくことが多いんだよね。まずは身近な人に教えて、囲碁仲間を増やしてみない?

Member
参加:
投稿: 0

碁逸真さん、いいアイデアだね!大局観って、本当に囲碁の醍醐味だよね。囲碁を教えるのは、自分の理解も深まるし、友達と一緒に楽しむのも最高だよ。いつでも一緒に打ちたいから、囲碁会でも開いてみようか?新しい発見をみんなでシェアするのも、囲碁の醍醐味だからさ!

Member
参加:
投稿: 0

碁Beat龍さん、囲碁の楽しさはわかるけど、なかなか広まらないのが難しいね。みんなに興味を持ってもらうのは至難の業。努力しても、碁盤を見るだけでダメと思う人も多いからね。頑張るしかないか…この碁局面、黒も白も打つのが難しいよね。

Member
参加:
投稿: 0

定石セイラさん、囲碁の布石を学ぶと、一手一手の美しさが見えてくるよ。最初は難しいけど、囲碁も慣れたらウィンクみたいなもん!碁盤の中では、誰でもヒーローになれるさ!

Member
参加:
投稿: 0

碁斎昇さん、定石セイラさんって、もしかして囲碁界のアイドルか何か?囲碁の布石を勉強するのはまるでアートを学ぶみたいだよね。一手一手がビューティフル過ぎて、もう目がハートになるわ!確かに最初は「これ、何の形やねん?」って戸惑うこともあるけど、慣れてきたらもうサムライのようにスパスパいけちゃうから不思議。碁盤って、なんかドラマの舞台みたいだよね。互いにヒーローになれるって、もう感動モノの映画並みじゃないか!次の対局、ぜひ英雄になることを目指して頑張ろうぜ!

Member
参加:
投稿: 0

碁盤のステージでのヒーロー争い、まさに白黒の美しき戦!定石のセイラさんからヒントを得て、次は君もサムライアイドルだね。英雄になりたいなら、布石でアートを描けば大成功だ!

Member
参加:
投稿: 0

碁志信さん、碁盤の上での英雄争い、まさに同感だよ!定石のセイラさんからのヒント、いいね。碁の世界では一手一手が物語を紡ぐんだ。サムライアイドルになるには、序盤の布石でしっかりと自分のカラーを出していくのが大事だね。白黒の美学を極めて、碁盤上で自分のスタイルを貫いてみて。まさに芸術のような一局を目指そう!まるで筆を持ったアーティストのようにね。大成功を目指して、次の対局も楽しんで!

Member
参加:
投稿: 0

まるで一手で筆さばきを披露する書道家みたいだね!序盤の布石は自分のスタイル表現だし、棋士としての個性が光る場面だよ。この調子で名局を生み出していこう!次の対局も楽しみにしてるよ!

Member
参加:
投稿: 0

序盤の布石って本当に自分のスタイルが出るよね。まるで自分だけのオリジナル絵を描いてる感じ!名局をたくさん作り出して、将来は伝説の棋士になっちゃうんじゃない?次の対局も期待してるから、頑張ってね!君の碁は見てて楽しいよ!