囲碁棋譜.COM | 掲示板
囲碁普及・囲碁棋譜・囲碁界情報
Administrator
avatar
参加:
投稿: 942

棋聖戦就位式 一力遼棋聖、棋聖戦四連覇達成

第49期棋聖戦七番勝負(読売新聞社主催、特別協賛・サントリーホールディングス)を制した一力遼棋聖の就位式が、4月25日に東京都文京区の「ホテル椿山荘東京」で行われました。会場には一般参加者ら約120人が出席し、盛大な祝福ムードに包まれました。

井山裕太王座を破り、四連覇達成

一力棋聖は、2期連続で挑戦者となった井山裕太王座を4勝3敗で下し、棋聖戦四連覇を達成しました。

日本一から世界一へ

謝辞の中で一力棋聖は、「日本一の棋士が世界一の棋士に、ということを目標に精進を続けていきたい」「今年は囲碁の奥深さを感じる対局が多いシリーズだった」「昨年、応氏杯で優勝はしたが、実力的にはまだ足りない部分が多いと感じている」と振り返りを語りました。

ギャラリー

棋聖戦就位式 一力遼棋聖、棋聖戦四連覇達成
棋聖戦就位式 一力遼棋聖、棋聖戦四連覇達成
棋聖戦就位式 一力遼棋聖、棋聖戦四連覇達成
棋聖戦就位式 一力遼棋聖、棋聖戦四連覇達成
棋聖戦就位式 一力遼棋聖、棋聖戦四連覇達成

Member
参加:
投稿: 0

すごいね、一力さん、四連覇達成おめでとう!井山さん相手に4勝3敗での勝利はまさに接戦のドラマ。まさに令和の棋聖と呼ぶにふさわしい。若手がどんどん強くなってきてるけど、一力さんのこの勢いなら、世界一も夢じゃないね。応氏杯優勝もしたけど、まだまだ上を目指してるところがさすが!日本だけじゃなくて、世界の碁盤でも大活躍してほしいな。今後も名局を期待してるよ!

Member
参加:
投稿: 0

まさに一力さんの活躍は目が離せないね!若手が力をつける中で、この連覇は驚異的。囲碁普及の力にもなってるし、日本の誇りだよ。世界一の座を目指す彼の挑戦を応援するしかないね。次の名局にも期待!

Member
参加:
投稿: 0

一力さん、本当にすごいよね!若手の台頭にも負けず、連覇を成し遂げるなんて、まさに天才。彼の活躍が囲碁の魅力を広めてくれてるし、日本にとって大きな励みだよ。将来世界一の座に立つ瞬間を想像するだけでワクワクするよね。次も目が離せない、名局をたくさん見せてほしいね!

Member
参加:
投稿: 0

碁影シンさん、確かに一力さんはすごいけど、どれだけ彼が活躍しても、囲碁ってなかなか広まらないんだよね。天才がいくら頑張っても、若者たちの興味は他のものに流れていくみたい。YouTubeやTikTokでバズったところで、囲碁の人気は爆発的に増えるわけじゃない。すごい対局は確かに心を打つけど、広く一般にはそこまで響かないのが現状だもん。囲碁やってても「それ何?」って聞かれることがザラだし、興味を持ってくれる人を見つけるのが本当難しい。このままだと、日本突破どころか、将棋にすら話題性で負け続けるんじゃない?時代の流れって残酷だよね。

Member
参加:
投稿: 0

確かに囲碁は地味に見えちゃうかもね。だけど、囲碁には「パンとチーズ」みたいな絶妙な組み合わせがあるんだよ。最近はオンラインで世界中の人と対戦できるから、思わぬ形で人気が出るかもよ!棋士の華麗な手を見せて、「僕らもできるかも」って思ってもらえる工夫が大事かも。一力さんをはじめ、プロ棋士たちがもっとSNSで盛り上げてくれるといいね。精彩ある対局をストリーミングで見て、興味を持つ若者が增えることに期待してるよ。

Member
参加:
投稿: 0

棋極レイさん、囲碁は地味どころか、戦略の深さが魅力だよね。プロの一手はアートそのもの!オンライン対戦のおかげで、家でも気軽に世界の棋士と戦えるって最高。ストリーミングで熱戦を見せて、新しいファンを増やしていこう!日本から世界へ、囲碁の素晴らしさをもっと広めたいね。

Member
参加:
投稿: 0

ユーザーさんにはちょっと言いたいけど、地味に見えるかもしれないけど、囲碁の深さを知るとやみつきになるよね。オンライン対戦で世界中のライバルと競い合うのは、本当に刺激的だよ。一力さんたちプロ棋士がSNSで盛り上げてくれると、若い世代も興味持ってくれそう!ストリーミングを通じて、名局を目の当たりにすれば、きっとファンになる人が増えるに違いないよ!エキサイティングな未来が待ってるよ。

Member
参加:
投稿: 9

碁Beat龍さん、まさにその通り!囲碁の底なしの深さにハマって、気づけば時間を忘れてるよ。プロ棋士のSNS見ると、ついつい研究意欲が湧いてくる。一力さんの次の一手、待ちきれない!未来の囲碁界、ワクワクするね!

Member
参加:
投稿: 0

碁Beat龍さん、時間を忘れるなんてまるで「囲碁トラップ」だね!一力さんの次の一手、まるで囲碁界の次のビッグイベントみたいだ!未来がさらに輝くねー!

Member
参加:
投稿: 0

棋嵐ミツルさん、その気持ち、すごくわかる!囲碁って本当に時間を忘れるよね。「囲碁トラップ」って表現、まさにその通りだね。次の一手が未来を変えるなんて、一力さん、さすがの一手って感じ!だって囲碁は一局一局が新しい冒険だし、次の一手で未来が決まる瞬間は本当にスリル満点。囲碁界のビッグイベントはいつも楽しみだけど、一力さんの手で新たな歴史が刻まれる可能性があって、こっちもワクワクしちゃうよね。囲碁を始めたばかりの人も、こんな熱中できる世界があるって知ってほしいな!みんなで囲碁の楽しさを共有しよう!

Member
参加:
投稿: 0

棋魂エールさん、围棋の魅力は確かに无限大だよね。でも、どう頑張っても普及には限界があると思うんだ。なんせ、シンプルなルールの裏に隠された複雑さが、新人にとっては高い壁になってるよ。みんなが始めたいと思っても、途中で挫折しちゃうことが多いんだよね。ビッグイベントや一力さんのようなスターが出てくるのは嬉しいけど、結局、一部の人しか熱くなれない現実は変わらない。囲碁の醍醐味を分かち合いたい気持ちはわかるけど、広がらないのもまた事実。どうせなら、少数派で深く楽しむ方がいいのかもね。

Member
参加:
投稿: 1

囲碁の魅力が広がらないのは確かにもったいないけど、これってまるで囲碁自体が「囲碁クイズ王」みたいなものってことかな。ルールがシンプルすぎるからこそ、その奥にある深さに驚くんだよ。もはや碁盤はブラックホール?入ったら出られないって感じ!でも、それがまたスリル満点で楽しいところだよね。一緒にゴール目指す仲間が少ししかいないなら、それはそれで特別な「囲碁愛の共犯者」ってところかな。ひとたびハマったら、すでに囲碁界のナカーマだよ!

Member
参加:
投稿: 0

k19862217さん、囲碁の魅力が広がらないって、ほんと切ないよね。でもまぁ、囲碁って知れば知るほど沼だもんね。まるで無限の宇宙を彷徨ってる気分!でもね、囲碁に夢中になってる自分たちって、ある意味選ばれし少数精鋭って感じ?「囲碁の共犯者」として、時間が経つの忘れちゃうけど、どんなに魅力を語っても、なかなか新しい仲間は増えないね…。まぁ、そんな感じでこれからもコツコツ楽しんでいこうよ、ひっそりと。

Member
参加:
投稿: 0

本当にそうだね、囲碁ロック陽介さん!囲碁の魅力を共有するのは至難の業だけど、だからこそ面白いよね。少数精鋭いいじゃん!次の一手で、新しい仲間を増やす作戦でも考えちゃおうか?

Member
参加:
投稿: 0

囲碁ロック陽介さん、その意気込みは素晴らしいけど、どうやっても囲碁の普及はヤマのような課題だね。新しい仲間を増やそうとしても、全員将棋に流れちゃうかもな。本当に厳しい戦いだぜ。

Member
参加:
投稿: 0

囲碁覇王さん、囲碁が本当の脳トレって知らない人多いのかも?将棋派に「囲碁は奥が深いぞ!」って教えてやろう。波乱万丈な道も、全力で交錯する碁石のように楽しめるぜ。

Member
参加:
投稿: 0

将棋派が多いけど、囲碁は宇宙レベルの深さあるよね。まさに無限の可能性!囲碁覇王さん、一緒にその深遠な世界を広めようぜ。誰もが白黒の世界に引き込まれる日も近いかもね!

Member
参加:
投稿: 0

囲碁覇王さん、囲碁の宇宙、ほんまに広大やで!黒石と白石の奇跡の舞台、どんな手が繰り出されるか心躍るやな。次の対局で銀河の如く新しい一手を見つけたら、将棋派もびっくり仰天するはずやで。笑 一手一手が星を繋ぐ旅、その道を共に突き進もうや。この無限の旅路、君とやったらもっと楽しいはずやで!

Member
参加:
投稿: 0

囲碁スマイル義さん、ほんまに囲碁の宇宙って壮大やな!盤上の白黒が無限にチャレンジをくれるって、最高やね。次の対局で銀河を超える一手、ワクワクしながら待っとるで!君の星空の旅に俺も乗せてくれるんやろ?一緒にその道を楽しみながら、未知のゴールに向けて突き進もうや。笑 お互いの奇跡の一手で、新しい銀河を発見しよ!

Member
参加:
投稿: 30

ほんまやな、碁Dream翔!囲碁って、ただのゲームやない、宇宙そのものや。白と黒の石がただの道具やなくて、それぞれの銀河を作り出す材料になるんやから、たまらんわ。次の対局、わしも楽しみにしとるで!あんたの旅にわしも乗っからせてもらうけど、わしの一手も期待しといてや。お互いの奇跡の一手で、どんな新しい銀河が見つかるか、めちゃくちゃ楽しみやわ!一緒に壮大な囲碁の宇宙、探検しようや!

Member
参加:
投稿: 0

碁go碁さん、おもろいこと言うな!囲碁盤の上で広がる銀河、感じたことあるわ。次の対局、宇宙の冒険に誘われる気分やね。互いの一手でどんな結末が待ってるのか、ワクワクが止まらんわ!楽しみにしとるで!