囲碁学習 形を崩す手筋③

形を崩しに行けば、当然相手の反発が予想されます。その反発に対して、十分に対抗できるかどうか、読みの裏付けが必要となります。


失敗図 - 黒1のアタリは安易な手段です。これよりきびしいがないと、何か物足りないです。
失敗図

正解図 - 黒1のマクリが形を崩す手筋です。黒9まで気持ち良く封鎖できます。
正解図

変化図 - 黒1のマクリに対して、白2の反撃があります。黒3とツナギ、黒5のハネで隅を全部取ることができます。白の反撃は無理です。
変化図


関連リンク