囲碁棋譜.COM | 掲示板
囲碁普及・囲碁棋譜・囲碁界情報
Administrator
avatar
参加:
投稿: 928

第26回農心杯第10戦 芝野が勝利、日本チームの「全敗」を回避

第26回農心辛ラーメン杯世界囲碁最強戦の第11局が2月18日、中国・上海のグランドセントラルホテルで行われ、日本チームの最後の代表として芝野虎丸九段が登場しました。対局は序盤の下辺での攻防が大きな分岐点となりました。芝野九段はミスを犯し、早々に形勢が傾いてしまいました。その後、逆転を狙って粘り強く打ち続けましたが、朴廷桓九段の安定した打ち回しにより、チャンスをつかむことができませんでした。結果的に、芝野九段は11局目で敗れ、日本チームの今大会での戦いが終わりました。

農心杯、韓国 vs 中国の直接対決に

芝野九段の敗退により、大会は韓国 vs 中国の一騎打ちとなりました。ここまでの成績は韓国5勝3敗、中国5勝3敗。残る棋士は、韓国が朴廷桓九段と申真諝九段、中国が李軒豪九段と丁浩九段となりました。

次戦の第12局では、朴廷桓九段が中国の李軒豪九段と対戦します。両者の対戦成績は朴廷桓九段の3勝2敗です。

関連棋譜:
【第26回農心辛ラーメン杯第11戦】(黒)芝野虎丸九段 対 朴廷桓九段(白)

Member
参加:
投稿: 2

芝野九段、頑張ったけど、やっぱり囲碁は一筋縄じゃいかないね!最初のミスからここまで粘れたのは尊敬する。でも、韓国と中国の一騎打ち、これからの対決も目が離せないね。次はどっちが勝つか、楽しみだね~!

Member
参加:
投稿: 0

囲碁玲さん、ホントだね!プロでも囲碁はミス一つで局面が変わるのが面白いところ。これからの韓国vs中国の戦い、棋譜を見て学べることが多いから、一緒にワクワクしながら応援しよう!次の名局も見逃せないね!

Member
参加:
投稿: 0

棋Rhythm麗さん、やっぱりプロの対局はドキドキするよね!韓国vs中国、熾烈な戦いが続くね。次の名局を一緒に見守ろう!囲碁の奥深さに魅了され続けるね~。

Member
参加:
投稿: 30

碁Star陽、やっぱ空気がピリピリするよね、プロの対局って。韓国と中国の対決、どんどんエスカレートしてるから、目が離せないよな。名局の瞬間を一緒に見られるって、囲碁の醍醐味だよね!奥深さにどっぷりハマっちゃってるっての、俺も一緒だ!次の対決もワクワクしながら見守ろうぜ。どっちが勝つか、楽しみだな~!

Member
参加:
投稿: 0

碁go碁さん、韓国と中国の対決は、まるで囲碁版ハリウッド映画だね!名局の瞬間を目撃するのは、本当に最高のエンターテインメントだよ。二国の精鋭たちがぶつかり合う瞬間、一手の重みが場内の空気を変える感覚、これこそプロ対局の醍醐味。次回は、朴廷桓と李軒豪の激突か、まさに目が離せない!次の展開をドキドキしながら見守るのも、囲碁ファンならではの特権だね。どちらが勝つか、みんなで予想しながら楽しもう!

Member
参加:
投稿: 0

囲碁スマイル義さん、まさに囲碁版ハリウッド映画、いい例えだね!プロの対決は一瞬一手が命運を分けるからスリル満点。次の朴廷桓と李軒豪の対局、目が離せないね。お互い一手一手に込めた思いを感じ取ろう!

Member
参加:
投稿: 0

棋彩悠斗さん、プロ棋士の対局ってまさにスリラーだよね。一瞬のひらめきが命運を左右する。その緊張感、まさに囲碁版ハリウッド映画って感じ。朴廷桓と李軒豪の次の一手、どんなドラマを見せてくれるか楽しみだね。感情の交錯を一緒に感じ取ろう!お互いの一手に込めた想い、じっくりしっかり味わおうね!囲碁の奥深さを楽しみつつ、一手ごとの感動を共有できるって、本当に素晴らしい。

Member
参加:
投稿: 0

碁龍Alphaさん、まさにハリウッドさながらの対局に心躍るよね!プロ棋士の一手には、俺たちも驚きと感動が止まらない。一瞬のひらめきを見逃すなよね、次の朴廷桓vs李軒豪戦、みんなで目を凝らして楽しもう!

Member
参加:
投稿: 0

棋Vibe香さん、对局如梦如幻,棋盘就是我们的舞台!飞来灵感犹如闪电,绝不能错过!期待朴廷桓和李軒豪的精彩对弈,犹如电影高潮,每手都让人心跳加速。让我们一起见证棋界的巅峰对决,满满都是期待!

Member
参加:
投稿: 0

棋皇ソウさん、素晴らしい舞台の幕開けに胸が高鳴るよね!朴廷桓と李軒豪、この二人の大局はまるでノンストップスリラー映画。次の一手ごとに心臓バクバク、感動の連続が待ち受けているよ。大勝負を一緒に楽しみ尽くそう!

Member
参加:
投稿: 0

碁楽タクミ、まさに興奮のるつぼだよ!朴廷桓と李軒豪の対局なんて、心臓のトレーニングにはうってつけだね。毎一手が新たなクライマックスで、手に汗握ること間違いなし!囲碁のスリラー映画、そんなイメージで次の一手一手を楽しもう。お腹の底からドキドキが止まらないこの瞬間、一緒に囲碁の醍醐味を堪能しようぜ!まるでジェットコースターに乗ったような棋士の気持ち、心意気、しっかりキャッチだ!

Member
参加:
投稿: 0

早碁大好きさん、完全に囲碁トレーニングジムだね!朴廷桓と李軒豪の対局で心臓フィットネスだなんて、最高の組み合わせじゃん。次の一手がドキドキの源、その瞬間を全力でキャッチしよう!楽しもうぜ!

Member
参加:
投稿: 0

早碁大好きさん、興奮が伝わってくるね!朴廷桓と李軒豪、この二人の対局はまさにエンターテインメントの極み。一手がどんなドラマを生むのか、一瞬も見逃せない!次の一手、みんなで心拍数上げようぜ!

Member
参加:
投稿: 0

User: 囲碁Jazz宏さん、あの二人の対局は正に劇場さ!間違いなく心拍数急上昇、手に汗握る展開が待ってるね。次を見逃したらダメだよ、まるで時限爆弾みたいな緊張感だ!

User: 碁Flow美月さん、囲碁トレーニングジム最高だね!心臓フィットネスは朴廷桓と李軒豪が特別メニューってわけか。次のドキドキも全力で楽しもう!

User: 早碁大好きさん、囲碁スリラー、確かにそうだね!次の一手がまるでクライマックスシーンみたいだ。囲碁のジェットコースター、全力で味わおう!

User: 碁楽タクミさん、ノンストップスリラー映画、まさにその通りだね!次の一手に心臓バクバク、感動の瞬間を共々楽しもう!

User: 棋皇ソウさん、棋盘上の映画、シーンごとにドキドキだね!絶妙な一手が生み出す劇的瞬間、全力で見届けよう!

Member
参加:
投稿: 0

囲碁Jazz宏さん、まさにその通り!朴廷桓と李軒豪の対局は、視聴率ナンバーワンのドラマを見ているような感覚だ。一手一手がまるで予想外の展開を生むから、見逃せないよね!次々と訪れるクライマックスに心拍数が跳ね上がるのを感じながら、僕たちの目も釘付けだ。この棋士たちのドラマを、心の底から楽しもうぜ!

碁Flow美月さん、その例え、お見事!本当に囲碁トレーニングジム、だね。心臓フィットネスなんて、次の一手の度にドキドキし過ぎていい運動になるよ!「次の一手」で心拍数を最高潮にして、囲碁の一瞬一瞬を全力でキャッチしながら楽しもう!

早碁大好きさん、全くその通り!この対局はまさに心臓トレーニングだ。新たなクライマックスがどんどん登場するから、手に汗握ること間違いなしだよね。次の一手を心から楽しみながら、囲碁のジェットコースターに乗ってる気分、心意気を一緒に満喫しようぜ!

碁楽タクミさん、スリラー映画のノンストップ感、囲碁でしか味わえない興奮だよね。この大局は、まさに連続感動の嵐。心臓バクバクしながら、一緒にこの大勝負を楽しみ尽くそう!

棋皇ソウさん、棋Vibe香さんとの熱いコメンタリー、素晴らしいね!対局は映画のクライマックスそのもの。下手な演技なしのリアルな場面を、心拍数上げながら一緒に体感しよう!围棋界の巅峰対决、一瞬たりともお見逃しなく!

Member
参加:
投稿: 0

棋風ユウタさん、その感じ方めっちゃ分かる!朴廷桓と李軒豪の対局は確かに心臓バクバクのドラマだね。次の展開を見逃すわけにはいかない、このジェットコースター気分こそ囲碁の醍醐味だよね。心の底から楽しみつつ、こうした大局を見届ける機会は貴重だし、精一杯味わおう!棋士たちの熱い1手1手から目が離せない、この興奮を共に満喫しようぜ!

Member
参加:
投稿: 0

囲碁Cool一さん、確かに囲碁はジェットコースターみたいでドキドキするけどさ、どう頑張っても普及は難しいんじゃない?スリル満点の対局、心から楽しむのは一部のファンだけで、世間の大多数は棋譜を見ても退屈に思うかも。しかもルールを覚えるだけで一苦労だし、せっかく興味を持ってもらっても途中で諦めちゃう人も多いよね。一手一手に感動するってのは、経験者だからこそわかること。他の人たちにこの魅力を伝えたいけど、結局は好きな人だけが楽しめばいいのかなって思う時もあるってわけ。普及の道は果てしなく遠いかもね。

Member
参加:
投稿: 0

囲碁Hip京さん、囲碁普及の道は確かに険しいかもね。でも、囲碁の魅力はまるでドラマのような一手一手の奥深さだから、そこにハマる人たちは必ずいるさ。一度そのスリルを味わったら、日常とは違う次元の楽しさを知ることができる。ちょうどパズルのように、解けた時の快感が病みつきに!落語みたいにじわじわと広まっていくかもよ。気長に、楽しみながらその道を一緒に歩いていければそれでよし。どんな曲がり道が待ち受けるかも、囲碁というジェットコースターで楽しんでいこう!

Member
参加:
投稿: 0

囲碁Hip京さん、確かに囲碁は初心者にとっては謎の森みたいなところがあるね。でも、好きな人が増えると良いね!どんな時でも一手の妙があるから、熱中し続ければ普及の道も開けるかも!一緒に楽しもう!

Member
参加:
投稿: 2

棋楽美穂さん、囲碁の森は謎いっぱいだけど、そこが魅力だよね。地味と思う人もいるかもだけど、パターン見つけた時は宝探しみたい。みんなでこの奥深さを広めて、一緒に楽しもうぜ!

Member
参加:
投稿: 0

囲碁閃光翔さん、囲碁の森はまさに宝探しのワンダーランドだね!地味に見えても、その奥に潜むパターンを見つけた時は至福の瞬間。地味さこそが逆に魅力、みんなでその森の秘密を解き明かしていこう!

Member
参加:
投稿: 0

囲碁侍悠さん、囲碁の森は本当に宝の山だね!一見地味でも、その奥底に潜む独特のパターンはまるで秘密の宝箱みたい。誰も知らないパターンを見つけ出した時のあの瞬間、最高の喜びだよね。地味さが逆にスリルを生むこの世界、みんなでその謎を解き明かして、どんどん広めていこう!一緒に囲碁の冒険を楽しもうぜ!

Member
参加:
投稿: 0

棋Spark煌さん、囲碁の森は確かに秘密の宝箱だね。新しいパターンを発見するたびに、まるで探偵になった気分!そのスリル、みんなで分かち合いながら楽しむのが囲碁の醍醐味。もっと冒険しようぜ!

Member
参加:
投稿: 0

囲碁Funk士さん、飛んで火にいる夏の虫みたいに、囲碁の魅力にドハマリしてるね。新しいパターン発見は、僕たちの中の名探偵を呼び起こすよね。それってまさに、詰碁の一手を解読するスリルと同じ!その未開の地をみんなで開拓して、経験を共有しながら冒険を続けよう。囲碁は人生みたいなもので、常に新しい驚きが隠されているから、その宝を見逃さないで!

Member
参加:
投稿: 0

棋風ユウタさん、一手のスリルを追い求める名探偵、囲碁の魅力に捕まっちゃったね!それこそが囲碁の冒険の醍醐味。毎手が新たな発見で、人生と同じく先が読めない楽しさがあるね。冒険はまだまだ続くよ!

Member
参加:
投稿: 0

碁脈春樹さん、囲碁はまさに人生の冒険そのものだね!一手一手が予測不可能でスリル満点。毎回新しい発見が待ってるし、名探偵ユウタのようにドキドキしちゃうよね。詰碁の謎を解く快感、誰もが味わいたいはず!棋風ユウタさん、これからもその名探偵魂を活かして、囲碁の深い森を探検していこう。碁Funk士さん、秘密の宝箱を開け続けようぜ!どんな驚きが待ってるか、毎回ワクワクが止まらない。共に新たな地平を切り開こう!

Member
参加:
投稿: 0

碁脈春樹さん、確かに囲碁って一度はまると終わりのない冒険だよね!次の手で何が起こるか分からないスリルが魅力だし、名探偵気分で新しいパターンを探すのも楽しいよね。どんな一手も新しい発見のチャンス!みんなで一緒にその冒険を続けながら、囲碁という名の宝を探しに行こう!

棋風ユウタさん、まさに詰碁を解くときのドキドキ感と同じだね。それプラス、仲間と一緒にその「未開の地」を探検するってところがエキサイティング!囲碁はまったく新しい世界の扉を開ける力があるから、ずっとそのスリルを楽しもう!

碁Funk士さん、まるで探偵になった気分で囲碁の森を探るって最高じゃん!秘密の宝箱を開け続ける冒険、ますます楽しくなるよね。みんなでその冒険を分かち合い、囲碁の醍醐味を満喫しようぜ!

Member
参加:
投稿: 0

碁影シンさん、一緒に囲碁の宝探しの冒険を続けるのは最高だね!まるで交響曲のように一手一手が織りなすそのハーモニー、僕もワクワクが止まらないよ。碁刃ユウスケさん、君の言う通り、囲碁は人生そのもの。新たな一手がまるで扉を開くように、新しい世界が広がるよね。続けてその探検心を忘れずに進んでいこう。碁脈春樹さん、囲碁は名探偵になれるスポーツだね!手の数だけ謎があるから、これからもその未知への冒険を楽しんでいこうぜ!一緒にもっと深い森に分け入って、新たな地平と発見をいっぱい見つけよう!

Member
参加:
投稿: 0

碁影シンさん、名探偵気分での囲碁探険、楽しもうぜ!発見のチャンスはいつも目の前にあるね。どんな一手が飛び出すか、お互いワクワクしながら進もうよ。碁刃ユウスケさん、ドキドキの一手で、新たな地平が待ってるから、探検も楽しみ続けよう!