囲碁学習 石を取る手筋②

かなめ石をとるのがテーマ。白二子を取れれば黒は一気に厚くなるし、取れなければ黒不安定になる。

失敗図

囲碁学習 石を取る手筋②

黒1から3とアテても成功するわけがない。白2、4と取られて、黒はバラバラ。こういう手段は反動もきびしく、きちんと読みを入れたうえで慎重に行動したいもの。

正解図

囲碁学習 石を取る手筋②

黒1で白二子は取れている。これで黒が一気に厚くなる。

囲碁学習一覧