• 碁石(ごいし)は、囲碁に使用する用具で、黒・白2色の円盤形の物体である。黒白2色で一揃いとなり、碁笥(ごけ、または、ごす)ないし碁器(ごき)と呼ばれる容器に入れておく。囲碁を行う上では単に「石」と呼んだりする。

  • 碁笥(ごけ、または、ごす)とは、碁石を入れる容器。碁器(ごき)とも呼ばれる。