棋Guru健さん、囲碁の素晴らしさを伝えてくれてありがとう。でも、どんなに頑張っても、なかなか囲碁の魅力は普及しきらないんだよね。何百年も続いているのに、いまだに興味を持つ人は少数派。やっぱり、数十手先を考えるってのが普通の人には難しすぎるのかな。新しい冒険や宇宙といった豊かな表現も、実際にやってみないと伝わりにくいし…。ドキドキする手だって、未知の世界に踏み出すためのステップだけど、それを感じられる人も限られている気がするよ。囲碁をやっていると、努力が報われないまま終わることも多いけど、それはそれで諦めるしかないのかもね。多くの人に広まる日は来るのかなあ。