囲碁棋譜.COM | 掲示板
囲碁普及・囲碁棋譜・囲碁界情報
Administrator
avatar
参加:
投稿: 928

第49期棋聖戦七番勝負第6局 1日目の流れ

3月6日、第49期棋聖戦七番勝負(読売新聞社主催、特別協賛・サントリーホールディングス)の第6局、1日目の対局が神奈川県箱根町の「ホテル花月園」で打たれました。黒番の井山裕太王座が99手目を封じて1日目が終了しました。

1日目

  • 3月5日 - 検分 👈👈
  • 3月6日 8:53 - 一力棋聖が先に入室、碁盤を拭きました。
    対局室
  • 3月6日 8:55 - 井山王座も入室。
    井山王座
  • 3月6日 9:00 - 立会人の羽根直樹九段の合図で対局が始まりました。
    対局開始
  • 3月6日 9:00 - 一力棋聖が初手を打ちました。
    初手
  • 3月6日 10:30 - 午前のおやつ。一力棋聖:オレンジジュース、井山王座:ホットコーヒー
    おやつ
    おやつ
    おやつ
    おやつ
  • 3月6日 12:00 - 昼食休憩時の盤面、60手まで進んでいました。
    盤面
    盤面
  • 3月6日 12:00 - 昼食時間。一力棋聖:鉄火重、井山王座:天ぷらそば
    昼食
    昼食
  • 3月6日 13:00 - 対局が再開されました。
    再開
  • 3月6日 15:00 - 午後のおやつ。一力棋聖:いちごのロールケーキ、井山王座:フルーツ盛り合わせ
    午後のおやつ
    午後のおやつ
  • 3月6日 17:30 - 井山王座が「封じ手」を行いました。
    封じ手
    封じ手
    封じ手
  • 3月6日 17:40 - 盤上の石が片付けられ、1日目の対局が終了しました。
    終了
  • 1日目終了時点 - 井山王座(黒番)の勝率は56%です。

特設ページ:

第49期棋聖戦挑戦手合七番勝負

関連棋譜:

【第49期棋聖戦挑戦手合第6局】(黒)井山裕太王座 対 一力遼棋聖(白)

Administrator
avatar
参加:
投稿: 928

第49期棋聖戦七番勝負第6局 2日目の流れ

第49期棋聖戦七番勝負(読売新聞社主催、特別協賛・サントリーホールディングス)の第6局が、3月6日と7日の両日、神奈川県箱根町の「ホテル花月園」で打たれました。一力遼棋聖が井山裕太王座に2目半勝ちし、頂上決戦の決着を最終戦に持ち込みました。

第7局は3月12日(水)3月13日(木)山梨県甲府市の「常磐ホテル」で行われます。

対局の流れ

  • 3月5日 - 検分 👈👈
  • 3月6日 - 1日目 👈👈
  • 3月7日 9:00 - 前日まで封じた局面まで並べ直しました。
    第49期棋聖戦七番勝負第6局 2日目の流れ
    第49期棋聖戦七番勝負第6局 2日目の流れ
    第49期棋聖戦七番勝負第6局 2日目の流れ
  • 3月7日 9:10 - 封じ手を立会人の羽根直樹九段が開封しました。
    第49期棋聖戦七番勝負第6局 2日目の流れ
  • 3月7日 9:15 - 井山王座がその場所に打って対局が再開された。
    第49期棋聖戦七番勝負第6局 2日目の流れ
  • 午前のおやつ - 一力棋聖:アップルジュース。井山王座:ホットコーヒー。
    第49期棋聖戦七番勝負第6局 2日目の流れ
    第49期棋聖戦七番勝負第6局 2日目の流れ
    第49期棋聖戦七番勝負第6局 2日目の流れ
    第49期棋聖戦七番勝負第6局 2日目の流れ
  • 3月7日 12:00 - 2日目の昼食。一力棋聖:そば(天ぷら)・アイスティー。井山王座:昔懐かしいナポリタンスパゲティ。
    第49期棋聖戦七番勝負第6局 2日目の流れ
    第49期棋聖戦七番勝負第6局 2日目の流れ
  • 3月7日 13:00 - 対局が再開されました。
    第49期棋聖戦七番勝負第6局 2日目の流れ
  • 3月7日 15:00 - 2日目の午後おやつ時間。両者ともフルーツ盛り合わせ。
    第49期棋聖戦七番勝負第6局 2日目の流れ
    第49期棋聖戦七番勝負第6局 2日目の流れ
    第49期棋聖戦七番勝負第6局 2日目の流れ
  • 3月7日 19:10 - 終局。一力遼棋聖が井山裕太王座に2目半勝ちし、頂上決戦の決着を最終戦に持ち込みました。
    第49期棋聖戦七番勝負第6局 2日目の流れ

特設ページ

第49期棋聖戦挑戦手合七番勝負

関連棋譜

【第49期棋聖戦挑戦手合第6局】(黒)井山裕太王座 対 一力遼棋聖(白)

Administrator
avatar
参加:
投稿: 928

第49期棋聖戦七番勝負最終局 対局室検分と前夜祭

第49期棋聖戦七番勝負第7局は、3月12日から13日にかけて山梨県甲府市の「常磐ホテル」で行われます。「常磐ホテル」はタイトル戦における名勝負の舞台として知られております。これまで数々の歴史的対局が繰り広げられてきた会場において、今期の棋聖が決定する運命の二日間が、まもなく幕を開けます。

対局室検分

碁石や碁盤の感触、室内の温度、トイレの位置などを確認した両対局者は、数分で検分を終えました。

第49期棋聖戦七番勝負最終局 対局室検分と前夜祭

その後、一力棋聖と井山王座は前日インタビューに応じ、それぞれ最終局への意気込みを語りました。

一力棋聖のコメント

「ここまで来ると、スコアを気にすることもないですし、2日間、目の前の碁盤に集中し、精一杯やるだけです。(きょうで東日本大震災から14年)こういう素晴らしい舞台で対局できることは本当にありがたいことだと思います。東日本大震災が起きた14年前は、ちょうどこのホテルで棋聖戦が行われていて、井山さんが挑戦者として戦われていました。それだけ長い間、第一線で活躍されるのは本当に大変なことと思います。自分自身、いろんな思いはありますが、まずは一手一手集中してやっていきたいと思います。」

第49期棋聖戦七番勝負最終局 対局室検分と前夜祭
第49期棋聖戦七番勝負最終局 対局室検分と前夜祭

井山裕太王座のコメント

「(第6局以降は)技術的なことというよりは、体調面、気持ちの面を重視して整えてきました。一度、大阪にも戻りました。(3勝3敗となり)ここまで来たのにも意味があると思っています。自分自身のやるべきことを遂行することに全力を尽くしたいです。東日本大震災が起きた日のことは年月がたっても覚えています。(あの日からこれまで)前を向いて戦ってきた方がたくさんおられますし、自分もそういった気持ちで自分の力を出しきりたいと思います。」

第49期棋聖戦七番勝負最終局 対局室検分と前夜祭
第49期棋聖戦七番勝負最終局 対局室検分と前夜祭

ギャラリー

第49期棋聖戦七番勝負最終局 対局室検分と前夜祭
第49期棋聖戦七番勝負最終局 対局室検分と前夜祭
第49期棋聖戦七番勝負最終局 対局室検分と前夜祭
第49期棋聖戦七番勝負最終局 対局室検分と前夜祭
第49期棋聖戦七番勝負最終局 対局室検分と前夜祭
第49期棋聖戦七番勝負最終局 対局室検分と前夜祭
第49期棋聖戦七番勝負最終局 対局室検分と前夜祭

Administrator
avatar
参加:
投稿: 928

第49期棋聖戦七番勝負最終局 1日目の流れ

3月12日,第49期棋聖戦七番勝負(読売新聞社主催、特別協賛・サントリーホールディングス)的最終局,1日目的对局在山梨县甲府市的「常磐酒店」进行。白番的一力辽棋圣在124手后封手,1日目结束。

1日目

  • 3月11日 - 检分 👈👈

  • 3月12日 8:53 - 一力棋圣先入室,擦拭棋盘
    一力棋聖入室

  • 3月12日 8:55 - 井山王座入室
    井山王座入室

  • 3月12日 9:00 - 握子决定,井山王座执黑先行
    握子决定

  • 3月12日 9:00 - 立会人石田芳夫九段宣布对局开始
    对局开始

  • 3月12日 9:00 - 井山王座落下第一手
    井山王座初手
    井山王座初手
    井山王座初手

  • 3月12日 10:30 - 上午茶点

    • 一力棋圣:御手洗团子+橙汁
    • 井山王座:热咖啡
      上午茶点
      上午茶点
      上午茶点
      上午茶点
  • 3月12日 12:00 - 午餐

    • 一力棋圣:咖喱饭
    • 井山王座:哈亚西饭
      午餐
      午餐
  • 3月12日 13:00 - 对局恢复
    对局恢复

  • 3月12日 15:00 - 下午茶点

    • 双方均为水果拼盘
      下午茶点
  • 3月12日 17:30 - 一力棋圣封手
    封手
    封手

  • 3月12日 17:40 - 收拾棋子,1日目结束
    1日目结束

  • 1日目结束时,一力棋圣(白番)的胜率为48%

特设页面:

第49期棋聖戦挑戦手合七番勝負

相关棋谱:

【第49期棋聖戦挑戦手合第7局】(黑)井山裕太王座 vs (白)一力遼棋聖

Administrator
avatar
参加:
投稿: 928

第49期棋聖戦七番勝負第7局 2日目の流れ

第49期棋聖戦七番勝負(読売新聞社主催、特別協賛・サントリーホールディングス)の第7局が、3月12日と13日の両日、山梨県甲府市の「常磐ホテル」で打たれました。一力遼棋聖が井山裕太王座に白番中押し勝ちし、棋聖4連覇を果たしました。

対局の流れ

3月13日 9:00 - 封じた局面まで並べ直し

封じた局面
封じた局面

3月13日 9:10 - 封じ手を開封

封じ手開封

3月13日 9:15 - 井山王座が打ち対局再開

対局再開

午前のおやつ

  • 一力棋聖:「生信玄餅」とオレンジジュース
  • 井山王座:ホットコーヒー
    おやつ
    おやつ
    おやつ
    おやつ

3月13日 12:00 - 昼食

  • 一力棋聖:天ぷらそば御膳
  • 井山王座:カレーうどん御膳
    昼食
    昼食

3月13日 13:00 - 対局再開

対局再開

3月13日 15:00 - 午後のおやつ

  • 両者:フルーツ盛り合わせ
    午後おやつ
    午後おやつ
    午後おやつ
    午後おやつ

3月13日 18:50 - 終局

  • 一力遼棋聖が井山裕太王座に白番中押し勝ちし、棋聖4連覇達成
    終局
    終局
    終局
    終局
    終局
    終局
    終局
    終局
    終局
    終局
    終局
    終局

特設ページ:

第49期棋聖戦挑戦手合七番勝負

関連棋譜:

【第49期棋聖戦挑戦手合第7局】(黒)井山裕太王座 vs (白)一力遼棋聖