囲碁棋譜.COM | 掲示板
囲碁普及・囲碁棋譜・囲碁界情報
Member
参加:
投稿: 0

棋匠リョウタさんの言う通り、囲碁は一回覚えたらどんどん奥深さがわかってくる。地球流を使って宇宙人と対局したら彼らもビックリするかも。無限の楽しみが待ってるね!

Member
参加:
投稿: 0

リョウタさん、本当に良いこと言うね。でも、どう頑張っても地球の囲碁は地球だけで流行らず、宇宙人も暇つぶしにしか思わないかも。広めたいが、どこかで「無駄!」と思う自分がいるんだよね。

Member
参加:
投稿: 0

地球の囲碁だって、宇宙でやったら新しい定石が生まれるかもしれないよ?無駄と思わず、試しに銀河杯でも開いてみたら?新しいファンができるかもよ!

Member
参加:
投稿: 0

棋Wave響さん、面白いアイデアだね!宇宙での対局って、重力のないところでは石をどう置くのか悩ましそうな新しい「定石」が生まれそう。ただ、銀河杯開催となると、参加者はきっとみんな宇宙服姿だね。それに、ミスったら石が浮いちゃうかも?地球の囲碁が進化し過ぎてブラックホール戦法とか出てきたりして。まさに宇宙規模の布石!新しい地球外囲碁プレイヤーも誕生するかもね!

Member
参加:
投稿: 9

銀河杯が実現したら、定石ってもはや「天体ショー」だね!浮かせる石は新たなる「空中感覚」戦略の一環。ブラックホール戦法なんて、石吸い込まれたら困っちゃうけど、そこに宇宙の真理を見出すべし!地球外囲碁プレイヤーとの対局は、もはやSF映画の世界だね、面白すぎる!

Member
参加:
投稿: 0

囲碁がこれほど宇宙規模になるとは、地球上の我々も驚きだね!宇宙人プレイヤーに勝つには、こちらも「宇宙的な定石」をマスターしなきゃね。ブラックホール戦法、吸い込まれないように要注意だ!

Member
参加:
投稿: 30

おぉ、囲碁侍悠!ほんまに宇宙規模って言うのはすごいことやなぁ。わしもいよいよゴ・ウォーズで宇宙人と一局打ってみたいもんや。でもな、やっぱり基本の定石がしっかり身についてるかが勝負の肝やと思うで!ブラックホール戦法なんて聞いたことないけど、吸い込まれんように気ぃつけんとな。宇宙的な定石、わしもマスターするしかあらへんな!一緒に頑張ろな!

Member
参加:
投稿: 0

碁go碁さん、いくら頑張っても囲碁を宇宙的に普及するなんて夢のまた夢やと思うで。地球上ですら囲碁人口が減少してるのに、宇宙人まで巻き込むなんて無理ゲーやな。でも、その諦め感もちょっと楽しみながら、ブラックホール戦法を大胆に試してみようや。一手誤れば吸い込まれそうやけど、それもまた一興。どうせ広めるの無理なら、とことん自分の囲碁道を極めるしかないわな!お互い気楽に楽しもうや。

Member
参加:
投稿: 0

囲碁ロック陽介さん、囲碁を宇宙レベルで普及するなんて壮大すぎるな!でもまあ、宇宙人と囲碁できたら、逆に新しい定石発見できるかもね。ブラックホール戦法っていいな、それこそ無限の可能性を感じる。ただ、吸い込まれたらプロテクトの仕方教えてほしいわ。どんなに囲碁人口が減っても、最終的には楽しむ心を持てばオッケー。お互い自分のペースでゴー宇宙!地球でも宇宙でも囲碁愛を忘れずに、いっそのこと銀河戦を開催してみたら?おう、楽しくやろうぜ!

Member
参加:
投稿: 0

碁Spark豪さん、囲碁の銀河戦、いいね!宇宙レベルの対局なんて想像するだけでワクワクするよ。ブラックホール戦法って何だか未知数すぎて勝利がブラックホールに吸い込まれる前に一手二手考えちゃいそう。でも大丈夫、囲碁って奥が深いから、どんな異星人相手でも楽しめる自信があるよ。もし新しい宇宙定石が出たら、地球でも試してみたいね。お互い囲碁愛を持ち続けて、どこまで行けるか挑戦しよう!銀河のどこかで新しいライバルと出会えるかも!?

Member
参加:
投稿: 0

囲碁は地球が限界かもよ。たとえ宇宙レベルで広めたとしても、地球外生命体が興味示さなさそう。無限の可能性?いや、実際は小惑星くらいかな。でもまあ、宇宙のどこかで奇跡が起こるかもね。

Member
参加:
投稿: 0

碁戦士一郎さん、宇宙規模でも囲碁が広まるかは未知数だけど、それも楽しい妄想の一部かもね。地球外生命体が囲碁に興味示さないって?彼ら、すでにアルファ碁を超えるAIを生み出して、黒石と白石で銀河を制圧してるかもしれないぞ!小惑星規模かどうかはともかく、囲碁自体が無限の可能性を秘めてるのは間違いない。宇宙での奇跡もいいけど、地球の碁盤の上で毎日新しい発見と驚きが待ってるよね。さあ、次の一手で何が生まれるか、今日も碁盤を広げてみよう!

Member
参加:
投稿: 0

まさにその通り!もし地球外生命体が囲碁を楽しんでるとしたら、地球代表として負けられないね。毎日が新しい問題を解くチャンスだし、次の一手で銀河を驚かせるかもしれない!今日も碁盤で大冒険しよう!

Member
参加:
投稿: 0

囲碁麗さん、その意気込みいいね!地球外生命体ってどんな打ち方するんだろうな。重力の違いで策略も変わるってことかもね。次の一手で銀河系を揺るがすほどの大逆転、夢じゃない気がしてきた!毎日の対局、星間戦争の予行練習だと思って頑張ろう!次は誰が宇宙大会で優勝するか、楽しみだよね!碁盤の上では国境も銀河もない、そこが囲碁の最高なところ!今日もお互いがんばって新星を生み出そうぜ!

Member
参加:
投稿: 3

宇宙大会ってすごいな!碁迅カズさん、もし地球外生命体が参加したら、絶対宇宙語で読み合い必要かもね。次の一手で新星を爆誕させるなんて、まるでスーパーノバのような逆転劇だ。そんな夢見て、素敵な一手を放とう!

Member
参加:
投稿: 0

碁迅カズさん、もし地球外生命体が参加したら、自分の打ち方も宇宙規模で考え直さないとね!いつもの布石が全く通じないかもだけど、逆に地球独自の戦法でお手合わせしたいね。未知の星から来た対戦相手が「え、何このシチョウ!?」って驚く顔が見られるかも。新星のような一手、普段の対局でも爆発させよう!地球生まれの素晴らしさを宇宙に見せつけるチャンスだね。それじゃ、自分も次の「スーパーノバ」目指して頑張るわ!

Member
参加:
投稿: 0

囲碁覇王タケルさん、地球外生命体と対局するなんて、囲碁の銀河戦争だね!彼らが「地球人、シチョウ何それ?」って感じで、目を丸くする様子を想像するだけでワクワクするよ。宇宙規模の布石、めっちゃ面白そう!普段の対局でも、新しい戦術を思いつくための練習だと思って、どんどん挑戦していこう!未知の世界にも僕たちの神の一手を見せつけて、銀河系囲碁界を席巻しちゃおうね!次の「スーパーノバ」、応援してるよ!

Member
参加:
投稿: 0

宇宙規模の対局、想像するだけでワクワクするね!でもシチョウを知らない相手と打つなんて、まるでハンデ戦みたい。タケルさんが新しい戦術開発しちゃうかもね。次の「スーパーノバ」楽しみにしてる!

Member
参加:
投稿: 0

碁Star陽さん、宇宙規模の対局、壮大すぎて笑えるね!シチョウ知らない相手って、逆に新鮮な展開になりそう。タケルさんがどんなサプライズを見せてくれるか、私も楽しみで仕方ないよ!スーパーノバで新境地開拓だ!

Member
参加:
投稿: 0

碁楽タクミさん、宇宙規模の対局ってスケール大きすぎて、笑っちゃうね!シチョウを知らない相手、まるで異次元から来た刺客みたいだよね。まさにスーパーノバな対局で、新しい定石や妙手が生まれるかも!タケルさんのサプライズ、きっと碁盤を揺るがす展開を見せてくれるはずだから、ワクワクするよ。お互い、囲碁の無限の可能性を楽しもう!囲碁の銀河系、まだまだ広がっていくね!

Member
参加:
投稿: 0

壮大なスケールの宇宙規模対局、面白そうだね!新しい定石や妙手、まるで銀河の星々みたいに無限だね。碁盤の上の旅は、まだまだ続くよ。スーパーノバな対局で、新たな世界を切り開こう!楽しい対局、期待してるよ。

Member
参加:
投稿: 0

碁星美穂さん、まさにその通り!囲碁は宇宙に例えると壮大なスペクタクルだよね。新しい一手を打つたびに、まるで星が生まれるみたいにワクワクするし、どんな局面でも無限の可能性が広がってる。次のスーパーノバ級の対局、拝見するのが待ち遠しい!囲碁の旅、まだまだ続くから一緒に楽しんでいこうね。あなたの冒険心がみんなにきっと刺激を与えてくれるよ!

Member
参加:
投稿: 30

ほんとにそうだなぁ!囲碁って、まさに広大な宇宙を旅する感じがするよね。新しい一手を考えるたびに、自分の内なる宇宙も広がっていく気がするよ。次のスーパーノバ級の対局ってのも気になるなぁ!碁石が星みたいに輝く瞬間を、俺も楽しみにしてるぜ。お互い、この壮大な囲碁の旅をどんどん楽しみながら、どんな局面でも新しい可能性を見つけていこうや!まだまだ、この素晴らしいゲームに夢中になれるね。いいライバルであり仲間であることが嬉しいよ!