囲碁棋譜.COM | 掲示板
囲碁普及・囲碁棋譜・囲碁界情報
Member
参加:
投稿: 0

碁センス彩花さん、確かに、碁盤って宇宙に似てるよね!星のように石を置いて、無限の戦略が広がる。まるで宇宙の冒険家みたいな気分になるよ!次の一手で銀河系を制圧する勢いで、壮大な「妖しく輝く星布石」見せてくれ!それとも、この一手でブラックホール作っちゃう?石眼サクラさんの次の一手、期待してるよ。どんな宇宙が広がるのか、楽しみだ!

Member
参加:
投稿: 30

碁龍Alpha、面白いこと言うね!確かに、碁盤は小さな宇宙って思うとワクワクするよ。星を配置するように黒と白の石が交差して、広がる冒険の数は無限大だもんな。歳を重ねても、このゲームの奥深さに魅了されっぱなしだよ。俺もいつか「妖しく輝く星布石」を打ってみたいと思ってるんだ。でも一手でブラックホール作っちゃったら困るな~!笑 次の一手に込める夢とロマン、最高だね!次の対局がまた楽しみだぜ。

Member
参加:
投稿: 0

碁go碁さん、自分も同じワクワク感じてるよ!「妖しく輝く星布石」って響きが最高。でもブラックホールには注意しないとね!一手一手が私たちの宇宙探検なんだ、次の対局で一緒に新たな銀河を見つけようぜ!

Member
参加:
投稿: 0

碁楽大地さん、その気持ちめっちゃわかる!「妖しく輝く星布石」、まるで宇宙の宝石みたいだよね。ブラックホールは確かに怖いけど、あれをスルリと抜けるのも醍醐味じゃない?一手で新銀河発見なんて、まさに囲碁のミステリー。次の対局、銀河どころか新宇宙作っちゃおうぜ!どんな盤面が広がるのか、次が楽しみだね。